スマートフォン版を表示

外壁塗装で失敗しない色選び!後悔しないためのポイントを紹介

家の第一印象は、見た目で決まってしまうものです。
見た目と言っても色々あり、デザインが同じでも、選ぶ色によっては残念な見映えになっている場合もあります。
それだけ外壁塗装の色選びは、慎重に行う必要があるでしょう。

大切なマイホームで安心して暮らしていくためには、外壁のメンテナンスは欠かせません。
そのタイミングは新築もしくは前回の塗装より、10年を目安に外壁塗装を行うのが一般的です。
そんなに何回も塗り替えるものではないので、色で失敗しないようにしなくてはなりません。

今回は、色選びの失敗について具体的に紹介するとともに、失敗しないためのポイントを紹介します。
外壁塗装を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

外壁塗装で色選びの失敗とは?

街で見かけた「素敵だな」と感じる家は、人それぞれ好みはありますが、ほとんどが目にやさしくて多くの人が不快に思わない色で塗装されています。
「外壁をこんな風にしたい」と、思い描いている方も多いことでしょう。
しかし、すべての顧客が外壁塗装に満足しているわけではありません。

もちろん多くの方は、「思っていた通りの仕上がり!」と満足されています。
しかし中には、「思っていたのと違ってガッカリ…」なんてことも例外ではありません。
では、外壁塗装で「失敗した」と多くの顧客が感じるのはどんな場合なのでしょう。

イメージと違う

「色々と悩んで決めたはずの外壁の色が、完成した家を見ると想像していたイメージとかけ離れていた」これは、一番多くある失敗例です。
失敗したと後悔したまま、次の外壁塗装までその家で暮らすのは、気分が落ち込んでしまうものです。

イメージ通りの色を実現するには、大きめの色見本で確認することが大切です。
最低でも、A4サイズ以上の色見本を用意してもらいましょう。

周囲に溶け込めていない

自分では気に入った色であっても、失敗と感じることもあります。
街の雰囲気や周囲の家と調和がとれていなければ、後悔することになるかもしれません。
特に個性の強い色や、黒一色での塗装を考えているならば、ご近所の家にとけこめるかを確認しておくと安心できるでしょう。

周りの家が淡い色合いや白がメインならば、濃い色の外壁は浮いてしまう可能性があります。
トラブルのもとを作らないように、周りへ配慮することも大切です。

色の組み合わせが微妙

外壁の一面だけを違う色にするデザインや、1、2階や縦割りで色を変えるツートンカラーを最近よく見かけます。
ツートンカラーの場合、主張の強い2色を選んでしまうと、奇抜で微妙な仕上がりになってしまいます。

ツートンカラーを希望するなら、どちらか一方ははっきりとした濃い目の色、もう1色は片方を引き立たせるおとなしめの色を選ぶとよいでしょう。
この組み合わせなら、落ち着いたオシャレな仕上がりになります。

玄関や屋根と合わない色

外壁の色が、屋根の色と馴染んでいない場合もあまり見た目がよくありません。
そのため、屋根の色まで考慮して、外壁の色を検討する必要があるでしょう。

また、玄関の扉や窓枠、サッシなどの色のつり合いも重要な点です。
好きという理由だけでそれぞれの色を決めてしまうと、統一性のない仕上がりになってしまいます。

もしも失敗だと思ったら…

外壁塗装の工事が始まると、徐々に姿が変わっていく自分の家の姿にワクワクしますよね。
もちろん、イメージ通りの色と風合いが出ていれば、何も問題もありません。
しかし、中には「想像していたイメージではない」という場合もあるかもしれません。

「もしかして失敗かも」と感じた時には、焦らず落ち着いて行動することが大切です。
完成後に後悔しないために、ここで万が一の時にとりたい対処法を紹介します。

早めに業者に連絡・相談をする

少しでも気になることがあれば、早めに施工業者に相談をすることが大切です。
優良な塗装業者なら、不安に感じている内容を伝えれば、きちんとアドバイスがもらえるはずです。
塗装に詳しいプロの意見を聞けば、現状の色に納得できるかもしれません。

違う色に塗装をやり直す場合でも、早めに相談するに越したことはありません。
完成前に塗りなおしを依頼すれば、少しは費用負担が減るケースもあります。

塗り直し

どうしても納得ができない場合は、最終的に塗装のやり直しを考えなければなりません。
完成後だけでなく、施工途中でも塗り直しが可能な場合があります。
そのため、もしも塗り直しを希望するのであれば、早い段階で業者に相談するのが望ましいのです。

「色が気に入らない」など、塗り直しの理由が依頼主側にあるときには、工事にかかる追加費用は全額自己負担です。
塗り直しに使用する塗料の種類が同じなら、新しい塗料代の追加費用だけで済むかもしれません。
ところが、塗料の種類が違う場合は、工程が進むにつれて再度の上塗りができなくなる場合もあります。

また、足場を解体してしまっているなら、もう一度組み直す作業と費用が必要となってしまいます。
タイミングによっては、かなり高額の追加費用がかかる可能性があるのです。
色選びに失敗してしまうと、金額面でもかなりの負担があると認識しておかねばなりません。

工程別による塗り直しにかかる費用の例

万が一、外壁塗装で失敗したことを考えると、塗り直しにかかる追加費用がどのくらい必要か気になりますよね。
塗料のグレードにより費用も異なりますが、工期のタイミングと追加費用の項目を知っておくだけでも、大まかな費用感はイメージできるでしょう。

下塗り前

最初に決めた塗料はすでに発注済のため、最初の塗料代に加えて、新しく選んだ塗料代が追加されます。
他の現場に最初に選んだ塗料をまわせるのであれば、新しい塗料代だけで済ませてもらえる可能性もあります。

下塗り後

すでに下塗りを終えてから色を変えたい場合は、下塗り塗料に対応する塗料なら変更が効きます。
しかし、最初の塗料はキャンセルできないため、塗料代は追加で負担となります。

中塗り後

中塗りを終えた後には、上塗りをします。
ここでも、中塗りした塗料に対応しない上塗り塗料は使用できません。
かなり工程が進んだ段階なので、施工業者とよく相談をしてください。

上塗り後

上塗りが終わった状態は、完成後と考えていただければ想像がしやすいかもしれません。
すでにこの段階では、足場も撤去している場合が多いです。
そのため、新しい塗料代の他に、組み直す足場費用や養生代など、負担する項目が増えてしまいます。

外壁塗装で失敗しやすい色とは?

費用負担を考えれば、外壁塗装の塗り直しはせずに終えたいものです。
費用の面だけでなく、工事期間中は家の周りを覆いで囲われて、窮屈な思いをしなければなりません。
塗り直しをするとなれば、さらに工期が延びてしまいます。

失敗を回避するためには、色選びには時間をかけることをオススメします。
ここでは、なるべくならば避けたい色、気をつけておきたい色を集めてみました。

個性が強すぎる色

人それぞれに個性があり、好きな色にも違いがあります。
ですが、自分が好きな色という理由だけで、外壁の色を決めるのは避けたほうが無難です。
なぜなら、あまりに派手な色や奇抜な色は、周りからも目を引いてしまうからです。

家族と暮らす家なら全員の意見を聞き、お互いに譲りあいながら色を決めるのが良い方法でしょう。
自分勝手に決めた色では、家族間のトラブルだけでなく、街やご近所から浮いてしまう可能性すら考えられます。
いくつか希望の色をチョイスして、家族や施工業者と話し合いをかさねていくと、失敗につながるようなことはなくなるでしょう。

経年劣化が目立つ色

赤や青などの原色は、年月が経つうちに色が薄くなり、見栄えが悪くなってしまいます。
外壁が受けるダメージは、雨や風、太陽の光からくる紫外線により日々蓄積していきます。
これは避けることができないため、色褪せを防ぐことは不可能です。

原色のようなはっきりとした色は、塗り替えて数年経つと経年劣化が目立ち始めます。
美しい外観を維持するためには、こまめなメンテナンスが必要です。
ランニングコストの事を考えれば、劣化の目立たない淡い色合いがオススメです。

汚れが目立つ色

汚れが目立つ色は、日々のメンテナンスが大変です。
そのため、仕上がりに満足しても、後々後悔する可能性があります。

汚れが目立つ、代表的な色が白です。
白は、外壁でなくても汚れが目立つ色ですね。
外壁が汚れる原因は、大気汚染や雨垂れ、苔、カビ、油汚れなどがあります。
大きな道路に近い場所であれば、排気ガスの影響でさらに汚れやすくなります。

「白がダメなら黒ならば?」と考えるかもしれませんが、黒も汚れが目立つ色としてあげられます。
砂やほこりは白っぽい色なので、真っ黒の外壁では非常に目立つのです。
どちらの色もオシャレな色ですが、清掃やメンテナンスを怠ると、見た目が薄汚れた感じになってしまいます。

外壁塗装で失敗しないためのチェック事項

外壁塗装の失敗は、色に関することが大半を占めます。
とは言え、色の事だけに注意していればいいという訳でもありません。
ここでは、失敗する可能性を減らすために、チェックすべきことをまとめてみました。

多くの人が選ぶ人気色の4色

外壁塗装で人気の色を押さえておけば、失敗する可能性を減らせます。
そこでまずは、外壁塗装で人気の4色を紹介しましょう。

街を歩いていて、最も多く見かけるのがベージュの外壁です。
優しい風合いとナチュラル感が魅力で、プラスのイメージを与えてくれることが人気の理由です。

次いで少し色味の入った白やブラウン、グレーも人気色です。
これらの色も、落ち着いた印象とベーシックな感じに好印象が持たれています。

この4色が主流となっているのには、以下の理由があります。

  • 街になじみやすい
  • 景観をこわさない
  • 変な目立ち方がしない
  • 次回の塗り替えに影響しない

薄い色を選んでおけば、次回の塗り替えの際にも多彩な色から選べます。
濃い目の色を一度塗ってしまうと、次回は薄い色を選んだ場合、元の色が見えなくなるまで何度も重ね塗りをしなければいけません。
先々のことまでを考えて色選びをすれば、無駄な出費も抑えることができます。

汚れやすさは塗料の性能で軽減できる

色そのもの以外の失敗で、よく聞かれるのが「汚れが目立つ」ということです。
そこで考えておきたいのが、塗料の種類です。
最近では、汚れを寄せ付けない塗料も誕生しています。

外壁の役割や美観を長く維持するためには、グレードの高い塗料を使用することがオススメです。
耐久性や防汚性に優れたラジカル塗料や、光を吸収して有機物や細菌を分解する光触媒塗料は、非常に汚れに強い塗料です。
さらに、高価ですが耐久性の高いフッ素塗料や、遮熱性の高い遮熱系塗料なども注目されています。

塗装にかかるコストは上がってしまいますが、見た目を美しい状態で保つことができます。
さらに、高品質な塗料は長持ちするため、耐用年数も延びるのです。
外壁塗装は環境で汚れやすさが変わるため、立地に合わせて塗料を選ぶことも良い方法でしょう。

市町村にある景観ガイドラインに注意

都市によっては、各自治体が取り決めた「景観ガイドライン」があります。
たとえば京都ならば、伝統や文化を守りつつ景観を損なわないようにするため、建物の高さ制限や使用する色にも決まりがあります。

街を考えて環境価値を持続し、良好な都市景観を作るのが「景観ガイドライン」です。
ガイドラインに沿う色であるかは、必ず確認してください。

失敗しない外壁塗装は辻塗装にお任せください

外壁塗装で失敗しないためには、プロの意見を聞くことも重要でしょう。
様々な住宅を塗装してきたプロの塗装業者なら、あなたの希望に加え地域性や気候なども考慮して、ベストな提案をしてくれることでしょう。
優良な塗装業者なら、あなたの疑問に親身に答えてくれるはずですよ。

工事が始まってしまうと、色の変更にはかなりの金額がかかります。
そんなことにならないように、疑問に思うことがあれば塗装業者にどんどん質問してください。
疑問を全て解決できてから、塗装の契約を交わすのが望ましいですね。

もし、外壁塗装のことでお悩みがあるのなら、私たち辻塗装までご相談ください。
辻塗装は、地域密着で営業を続ける、塗装の専門家です。
豊富な知識と経験で、あなたの外壁に合った色や塗料をアドバイスできます。
万が一の時に備えて保証書をお渡しするなど、アフターフォローもきちんと致しますので、まずはお気軽にご連絡ください。


辻塗装へお問い合わせ